このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0123-25-9270(年中無休)
info@sugimotolaw.email
【受付時間】10:00-13:00/18:00-22:00

お申込みはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
0123-25-9270
【受付時間】10:00-13:00/18:00-22:00
ご相談のご予約はこちらから
初回50分無料相談です

“海外・全国”
オンライン対応

結杉本法務オフィス
 

「円満」法務,予防法務の結杉本です。
結杉本司法書士事務所
結杉本行政書士事務所
杉本経営法務コンサルティング
から運営されています。

結杉本行政書士
司法書士事務所

円満なお手続きを第一に考えた法務サービス
円満な離婚、円満相続、円満遺言、円満寺院サービスの専門です。

お客様のライフスタイルを尊重

夜間・深夜相談にも対応しており,様々なライフスタイルのお客様にもストレスなくご相談・打合せできるよう配慮しております。

オンライン対応によりスキマ時間に相談
LINE等オンラインツールを活用し,スキマ時間に打ち合わせや質問を頂けるよう配慮しています。こちらのQRコードから登録いただけます。
 
書類のやり取りも、オンライン対応により即日送付・受領が可能です。
 
※ご依頼者様の「本人確認」は法令上必須です。初回のご相談時、お申し込み時に確認がございます。


「円満」に特化した法務
弊所に相談が多い、「離婚」「相続」「遺言」に関しても、弊所はビジネスととらえずに、「自分が当事者ならどうするだろうか?」という当事者目線で考えます。
 
利益を上げる目線ではなく、
「こういう風に手続きをしてよかったなあ」
と、後々も振り返れるような、「内容」に
特に力をいれております。
 
その想いに共感いただけるご依頼者であれば、きっと満足いただけると思います。
丁寧な調査
弊所は,各案件につき,事前調査・法務調査を丁寧に行います。
そのため,気が付きにくい問題点やリスクを発見し未然に予防することができます。
また,難案件といわれる難しいご相談にも,丁寧な調査により解決できるケースも多くあります。
面談も各地で実施
オンラインを主に提供している事務所ですが,機動力も重視しています。
北海道内はもとより,全国各地へ調査・審査で出張しています。
また,お近くの場所での面談もOKです。
品質保証
弊所は,お手続き終了後も「品質保証」を実施しています。
業務完了後も,5年間保証をしており,何かの変更や修正が生じた場合も無償で対応しています。
「円満」に特化した法務
弊所に相談が多い、「離婚」「相続」「遺言」に関しても、弊所はビジネスととらえずに、「自分が当事者ならどうするだろうか?」という当事者目線で考えます。
 
利益を上げる目線ではなく、
「こういう風に手続きをしてよかったなあ」
と、後々も振り返れるような、「内容」に
特に力をいれております。
 
その想いに共感いただけるご依頼者であれば、きっと満足いただけると思います。
<お気軽にご相談ください>
TEL 0123-25-9270
【受付時間】10:00-13:00/18:00-22:00
info@sugimotolaw.email

ごあいさつ

はじめまして。
結杉本行政書士・司法書士事務所です。

「本当に役立つ法務って何だろう?」
「法律家のシゴトってなんだろう?}

と,考えた結果,

「円満」に解決することではないだろうか,と思いいたりました。
人生,トラブルは無い方がよい。
安心・安全に生きていくために,なるべく予防できればよい。
 
しかし,
何かがあることもまた,人生。
そのとき,なるべく円滑に,円満に解決できるとよい。
 
ならば,専門家としてそのために支援したい。
私たちは,丁寧にお客さま目線に寄り添い,
安心・安全をお届けしたいと,そう思っております。


お手続きの流れ

「どうしたらよいのかわらなくて・・・」
そのようなお声をよくお聞きします。
弊所では,まず,お客様のお声をお聞きします。
そして,考えられ得る解決手段を考え,ご提示します。
 
お客様自身で選んでいただける解決をおつくりします。
内容確認
解決方法は,お客様が自ら選べるよう,いくつか用意いたします。
ご納得いただける解決ができるよう努力します。
調査・準備
実際のお手続きを進めるにあたり,各種ご用意いただく書類がございます。
なるべく分かりやすくご説明いたします。
申請・完成
急なご依頼にも対応しております。

申請・完成
急なご依頼にも対応しております。

<お気軽にご相談ください>
TEL 0123-25-9270
【受付時間】10:00-13:00/18:00-22:00
info@sugimotolaw.email

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話(TEL 090-5950-0626)かE-mail、または下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご返信いたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

よくあるご質問

Q
初めての相談ですが、相談料はいくらですか?
A
初回のご相談は無料で行っております。

無料相談の範囲は,
そもそもご依頼いただける内容かどうか?の確認が必要になります。
そのために,お客様のお話をまずお聞きさせていただきます。
 
具体的な解決や手続きの助言の段階からは,有料になります。
(1時間5500円(税込)~)
Q
なかなか日中時間がとれませんが,ほんとに夜間でもよいのでしょうか?
A
はい。夜間・深夜もご相談・打合せに対応しています。
平日動けない方や夜しか空き時間がない方も多くおられます。
そのために,相談できずにずっと悩みを抱えていることもよくありました。
ですので,なるべく色々なお時間に対応できるようしております。

また,弊所は,海外案件も得意としており,
時差の関係上,日本時間の深夜も稼働しており,ご遠慮なく夜間もご相談ください。
Q
他の事務所では断られたり,意見が分かれる登記なのですが受けてもらえるんでしょうか?
A
特に,土地に関する問題がある場合がございます。
農地があったり,用途変更が必要になったり,そもそも登記がきちんとされていなかったり,所有者が数十年前のまま止まっていたり,色々な不測の事態が起こることは,実はよくあります。
弊所は,慎重に丁寧に現地調査を行い,諸機関と話し合いを進め,解決に進むよう支援できます。
この徹底した現場主義で,多くの難案件を解決してきました。
ただ,規制があったり,どうしてもご希望のお手続きができないケースもあります。
その点,まずはご事情をお伺いし(無料相談),可能性がある場合は,現地調査(有料)を行い,申請の見込みがある場合は手続きを進める,というプロセスになります。
Q
私の居住地は鹿児島です,御社は北海道ですが,大丈夫でしょうか?
A
現在,コロナというものがあり,公的機関のIT・オンライン化が進んでいます。
本来,諸外国ではとっくに対応しているもので,日本国の対応がとても遅いという状況ではありますが,
オンライン化の流れは無くなることはありません。
 
オンライン化が進むと,大都市圏と過疎地の差が無くなるのです。
過疎地から,わざわざ中心部まで何度も出向かないといけない,というのが今までの現実です。
そうすると,地方部の負担は増すばかりです。
ガソリン代も高い,人手も足りない,移動時間もかかる・・・
それらを,公的機関のオンライン化は補充する大きな手段になります。
 
弊所では,先駆けて,前職時代の20年以上前より,オンライン化に着手してきました。
できるだけ自由に,早く,安く,必要な情報を入手し,進めてゆく。
 
しかし,安全なのか?安心なのか?という不安があります。
弊所は,法律・法務事務所ですので,法的な根拠にもとづいた手続きになり,
本人確認をちゃんととりますし,必要なときは,直接遠方でも現地へ行きます。
幸い,千歳空港の近くに事務所があり,日本全国,航路があればいけますので,問題ございません。

ただ,中には,窓口へ直接来てください・・!!と,言い張る自治体もあるんです。
そういう自治体とケンカしても仕方がありませんので,直接審査や調査において出向く必要があることがあります。
お客様が行って頂ける場合と,弊所で代理する場合もあります。

Q
なかなか日中時間がとれませんが,ほんとに夜間でもよいのでしょうか?
A
はい。夜間・深夜もご相談・打合せに対応しています。
平日動けない方や夜しか空き時間がない方も多くおられます。
そのために,相談できずにずっと悩みを抱えていることもよくありました。
ですので,なるべく色々なお時間に対応できるようしております。

また,弊所は,海外案件も得意としており,
時差の関係上,日本時間の深夜も稼働しており,ご遠慮なく夜間もご相談ください。

料金

  • 司法書士,行政書士ともに,相場の平均値の中でお安めに基本料金を設定する努力をしています。
     
    そして、相談料をなるべく「込」にするように工夫しています。
     
    例えば、
    弊所への依頼が最も多い、「離婚」に関するお手続きにしても、
    基本コースは、44,000円で、全て込みになっています。
    (公証役場へ直接支払う手数料は別途必要です)
     
    相談料を従量制にしてしまうと、安心してじっくりご相談いただけなくなることがありますので、弊所は相談料を込みにする努力をしています。
     
    法務相談(個人) 1時間 5,000円  法人 10,000円
    法律相談(裁判等) 個人 1時間 5,000円 法人10,000円
     
    各種許認可 お任せコース 200,000円~
    (新規)  書類作成特化・コンサル 100,000円~
    ※更新等は、その上記新規申請の半額が目安。
     
    登記に関しては、登録免許税(法務局へ支払う税金)と同額くらいが報酬金額です。
     
    弊所は、「調査」にチカラを入れておりますので、
    調査費用が生じることが多くあります。
    ※調査をしっかり行うことで、他所で漏れていた事実が判明したり、
     後日、改めて手続きを行う二度手間を防止できるメリットがあります。
     
    調査は、1万円~10万円までで、平均値は5万円です。
     
    フレキシブルな事務所です。
    ご希望等は、お気軽にお声がけください。

  • お客様が,どうありたいか?という目標に応じて,
    行う手続きの内容が変わります。
     
    単に手続きをコストととらえるのではなく,どうしていきたいのか?
    を考える機会とし,能力アップする機会となれたら幸いです。
  • お客様が,どうありたいか?という目標に応じて,
    行う手続きの内容が変わります。
     
    単に手続きをコストととらえるのではなく,どうしていきたいのか?
    を考える機会とし,能力アップする機会となれたら幸いです。

格安!でご依頼いただく方法

安ければ安い方がよい、というお考えはもっともで、
よくある質問の1つでもあります。
 
お安くできるには、以下の方法があります。

1.オンラインでスピーディなやり取り
 ができるとその分,時間も早く対応できますので,料金がお安くなります。

2.なるべく自分でできることは自分でする
 お客様ご自身でできることをする,というカタチをとると,お安くなります。
 ただし,ご自身でできることをする,というのは,弊所に相談や質問をしながら行うのではなく,ご自身で用意できている書類や資料がある等,「手がかからない」という意味合いです。

まとめますと,
 書類が揃っていれば,その分お安くなります。
 書類の収集・作成・調査・精査などに人件費が生じますので,
 書類が完成されている,もしくは,完成度が高い状態ですと,その分お安くできます。
 
あとは,面談でのお時間を,TEL,LINE,メール等オンライン化することで,
所要時間が削減できますので,その分お安くできます。

お知らせ

2022.7.30 ホームページを開設
2022.3.
2020.3 事務所開業
2020.3 事務所開業

事務所概要

事務所名 結杉本行政書士・司法書士事務所
所在地 〒066-0035
北海道千歳市高台6丁目4番3号
 
国際業務を行いたいため、国際空港のある千歳市に本拠を置いております。
海外のご相談は是非、お声がけください。

※現在、対面による面談場所は、
 感染症対策のため、自治体管理の会議室を主に利用しています。(要予約)
TEL 代表  0123-25-9270
管理部 090-5950-0626
FAX 099-833-3033
最寄駅 千歳駅北口より徒歩15分
駅近くの会議室で相談OK
営業時間 【受付時間】10:00-13:00/18:00-22:00

メール、LINE等は24時間365日OKです。
即時返信を心掛けており、レスポンスは早いです。
設立 2020年3月
代表司法書士
代表行政書士

杉本 真由子
Mayuko Sugimoto
簡裁訴訟代理認定:第1801658
北海道大学工学部卒
黒猫愛好家
相続・遺言が得意。登記の専門家。

管理・調査スタッフ 杉本 潤
Jun Sugimoto
経営コンサルタント
(領域:営業戦略、企業法務、法務調査)
探偵・興信所資格
うさぎ愛好家
家系図作成、お墓・寺院法務・海外法務が得意
FAX 099-833-3033

杉本経営法務コンサルティング
結杉本行政書士事務所
結杉本司法書士事務所